のらりくらりな湯川のブログ

理系大学生の日々を綴ったり、好きなものを探したり。

通学通勤の時間は何をする?隙間時間のおすすめな過ごし方7選!

こんにちは、湯川です。

 

僕は一人の学生として学校に通うのですが、通学時間がなんと2時間超!

2時間超える人はなかなかいませんが、通勤通学が0分だという人も逆に少ないと思います。

つまり、みなさん1日に幾らかの時間を通勤通学に利用しているわけですね。

 

では、その時間、どう使えば良いのでしょう?

 

最近は電車内を見回してみるとほぼ全員がスマホとにらめっこしているような感じです。私は、スマホでだらだらとネットサーフィンするのだけは何となくもったいない気がします。

 

ということで今回は通学時間にできるいくつかのことを通学形態別に紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

電車やバスなどに乗っているとき

①本を読む

スマホが現れるまではこれが最も主流だったと思います。今でもスマホに比べると少ないですがちらほらといますね。本が世に出るまでにたくさんの校閲や内容吟味がなされているので、本の情報はネットの情報に比べとても質の高いものになりえます。

物語の世界に没頭したり、自己啓発をしてみたり、いろいろな本があるのでカバンに1冊や2冊を入れてみてはいかがでしょうか。

また学生であれば単語帳や参考書を黙読するのも有効だと思います。

 

②ニュースを見る

新聞やニュースアプリで最近の出来事を確認してみるのもひとつです。その後同僚や友達に会ったときにホットな時事ネタを持っているだけで話は広がっていきますし良好なコミュニケーションにつながります。新聞やニュースアプリの良いところは自分の興味がない分野でも一覧で見ることができるところだと思います。様々な方向に自分のアンテナを張ることで面白い発見や新しい知識を得ることにつながってきます。

 

③人間観察をする

電車やバスなどの乗り物には多くの人が乗り合わせます。毎日全員が同じということはほぼありえません。そこで、そこに乗っている人間の特徴を探してみるのです。

服装を見てみれば最近の流行がどんな様子なのかを知ったり、各々がしていることに着目すれば何か自分もマネできることがあるかもしれません。さらに言えば、新しいアイデアが人間観察(よく言えばマーケティング)から生まれるかもしれません。

ただし、くれぐれも不審者と見紛われないように注意してください笑。

 

④英語を聞く

グローバル化が進む現代において、英語はさらに重要な道具となってきました。英語で会議をしたり、英語の論文を読まないといけなかったり、英語に触れる機会はどんどん増えています。それの対策の一つとして、リスニングがあげられます。以前スピードラーニングなるものが流行りましたが、聞くだけでも十分な成果が得られることが期待できます。他にも、英語歌詞の音楽を聴いたり、英語のニュースラジオを聴くのもよいと思います。

 

 

歩いたり自転車に乗っているとき

※自転車に乗っているときはスマホや書籍を見ることはもちろん、イヤホンをすることも避けるべきです。安全な通勤通学を心がけましょう。

 

①景色を見渡し目をリフレッシュさせる

毎日PCや勉強机に対峙していると目の疲れは避けられません。なのでこの時間を活用して目を休めましょう。具体的には緑や青などの自然色を探すと良いと思います。

恐らく皆さんは毎日のように同じ道を通っていることと思います。なので自然に注目していると、四季の変化や移り変わりに気づいて少しうれしい気分になれるかもしれません。

 

②暗算で脳を適度に働かせる

特に朝は眠たい人が多いと思います。正直自分もその一人です。通学時間に歩きながら、自転車に乗りながらちょっとだけ頭を動かせればいいな。そう思って考案したのは「車のナンバープレートで暗算をする」というものです。走っている車のナンバープレートに書かれている4桁以内の数字を使って暗算します。例えば、

・その4桁の数字で四則演算のみで10を作る

・4桁の数字とみなして走り去るすべての車のナンバーを足し合わせる

 (例:4231+196+8888+・・・)

・4つの数字を2桁ずつとみなして掛け算する

 (例:42-31ならば42×31=1302)

などなどやり方はたくさんありますが、ちょっとした頭の体操にはもってこいだと思います。

 

 

③通勤通学から運動に昇華させる

自然に継続できる運動として通勤通学は好都合だと思います。先日投稿した「散歩」のように、少しだけ運動だという意識を持つだけで良いです。自転車に乗っている場合も、通学路を少しきつくしてみたりするなどの一工夫でよい運動になります。毎日続けるという条件はすでにクリアしているのは大きいですね。

「散歩」こそ最良の健康法!簡単に続けられるコツを紹介します - のらりくらりな湯川のブログ

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。意外といろいろなことがやれるような気がしてきませんか?

平日の一日に往復で1時間を通勤通学に費やしているのなら、一年ではなんと約260時間を費やしていることになります!

みなさんもこうした隙間時間から何か始めると、一年後やその先でよい未来が待っているかもしれません。

ちなみに私は電車の時間が長いので本をたくさん読んでいます。かばんには1冊を常備しています。同じ本でも2回目に見ると新しい発見があったりして面白いのです。

 

 

 

それでは、今回はここまでとさせていただきます。

よい一日を過ごしてください。